SP免震基礎工法
鋼管杭の曲げ弾性を利用して揺れを軽減。
軟弱な地盤ほど高い免震効果が得られます。
GPエコシステム
「bDパイル」を使用した地中熱活用システム。
一年を通して安定している浅部地中熱を活用します。
PUBB工法
「bDパイル」を使用して傾いてしまった家を
基礎ごと戻し、地震にも安心な家に補強します。
「守る」を備える

地震から
家族の命や暮らしを
守りたい。
地震にも安心な家にするためには?


制震?
制震?
耐震?
耐震?
免震?
免震?
免震構造
一番安全な
地震対策は
永く住み継ぐ
安心の家づくりのためにできること…
免震構造


国土交通大臣認定
を使用した


SP免震基礎工法

bDパイルbDパイルbDパイルbDパイルbDパイルbDパイルbDパイルbDパイル
bDパイルを使用したSP免震基礎工法
3つの「守る」







「bDパイル」で叶える
「守る」を備えた家づくり
ひとを守る

家族の未来と大切な思い出も守る
地震にも安心な家






「bDパイル」を使用した
SP免震基礎工法

国土交通大臣認定の鋼管杭
「bDパイル」を使用した
世界初の免震装置のない
免震基礎です!
SP免震基礎工法は、地震対策を建物本体ではなく地震動を伝える地盤に施工する、世界初のゴムやダンパーなどの免震装置の無い免震基礎です。
国土交通大臣認定の鋼管杭「bDパイル」という回転埋設鋼管杭を支持層へ届かせ、家を支えます。その鋼管杭の曲げ弾性によって地盤からの揺れを大幅に軽減します。
鋼管杭の
曲げ弾性を利用した
弾性系の免震。

液状化対策も◎!
軟弱地盤ほど
高い免震効果!
お財布にも優しい

bDパイルを使用した「SP免震基礎工法」
短納期・短工期、低価格!
メンテナンス費ゼロ
・地盤調査に基づき、必要な長さの杭を必要な数だけ専用工場で作るので、余分な費用がかかりません。
・鋼管杭以外の資材は必要なく、工期も短くすむため施工費が安く、 低価格に抑えることができます。
・免震効果は高いものの、免震装置がないため、免震装置の維持管理の必要はありません。
国土交通大臣認定杭
による世界初の
免震工法!
家族の未来と
大切な思い出も守る
地震に安心な家
暮らしを守る

地中熱の有効活用で
家計に優しいEcoな家

国土交通大臣認定
「bDパイル」を使用した
GPエコシステム
(浅部地中熱活用システム)







国土交通大臣認定の鋼管杭
「bDパイル」を使用した
浅部地中熱活用システム
地中熱は最も安定した再生可能エネルギーと言われています。地面から少し深いところの温度は、一年を通して安定(平均15℃ ※1)しており、自然の熱エネルギーの貯蔵庫ともいえる熱源です。この熱を、建物を支えるbDパイルから効率的に一年中利用するのが、 GPエコシステム(地中熱活用システム)です。
※1 福島県中通りの場合









「bDパイル」を使った
GPエコシステムは
こんなにお得!
GPエコシステムの導入で冷房・暖房・給湯・融雪が地中熱ヒートポンプを使い効率的に行えます。熱交換井の掘削費用が不要で低コストで浅部地中熱利用が1年中可能です。
二人以上の世帯の一般的な光熱費(電気・ガス・その他)と
bDパイルを使用した 「GPエコシステム」 を比べると
地中熱は
通年ほぼ15℃
地中熱で
1年中快適
「bDパイル」を使った
GPエコシステム導入
約15年で初期費用を回収
GPエコシステムは、他のシステムに比べ月々の電気代等ランニングコストが安く済むため、約15年で初期費用を回収でき、実質導入費用は0円となります。もちろんメンテナンス費用もありません。
二人以上の世帯の一般的な光熱費(電気・ガス・その他)と
bDパイルを使用した「GPエコシステム」 を比べると
メンテ費用が安い
約15年で
初期費用を回収!
(平均150万円として)
ランニングコストが
安い
再生可能エネルギーを
活用しコスト削減
地中熱の有効活用で
家計に優しい
Ecoな家
未来を守る

環境にも優しい家







「bDパイル」を使用した
SP免震基礎工法
+
GPエコシステム
最も安定した再生可能エネルギーである地中熱。その熱エネルギーを建物を支えるbDパイルから効率的に活用することで、化石燃料の使用量が減りCO2の排出量を削減することにもつながります。一般的な空気熱源ヒートポンプと異なり冷房時の熱を屋外に放出しないため、ヒートアイランド現象の緩和効果も期待できると言われています。

省エネ目標原油換算消費削減量の6.9%に相当)
省エネ目標に基づく炭酸ガス削減量の3.5%に相当)
土壌や地下水を
汚さない
排出残土なし

再生可能
エネルギーの活用+
CO2排出量削減
発がん物質
六価クロムの
危険性なし
GPエコシステム
CO2排出量削減
カーボン
ニュートラル
への貢献
無振動、無騒音で
ご近所へも配慮
人にも環境にも
優しい家

bDパイルを使用した
GPエコシステムの導入によって
CO2排出量が削減され、
カーボンニュートラルへの
貢献にもつながります。
また、気候変動問題の原因となる
温室効果ガスの排出の抑制は、
人々の健康的な生活の確保と
福祉の推進への貢献にも繋がっていきます。
「守る」を加える

傾いてしまった家でもあきらめない
再沈下の心配のない
地震にも安心の家

国土交通大臣認定
「bDパイル」を使用した
PUBB工法





bDパイルを使用して
傾いた住宅を
基礎ごと元に戻す!
PUBB工法とはbDパイルを使って、傾いてしまった住宅を基礎ごと元に戻す工法です。居住しながらの施工が可能な上、無振動・無騒音の施工のためご近所への影響もありません。また杭施工はPUBB専用機を使用することで狭い敷地内への施工が可能です。再沈下の心配もなく安心して生活することができます。

従来の
杭打機は
不要

コンパクトな
PUBB専用機で
省スペース施工

bDパイルを使用した
PUBB工法




PUBB専用機での
省スペース施工
室内・
狭い敷地内でも
施工可能
無振動、無騒音で
ご近所へも配慮
短工期で経済的
居住しながらの
施工が可能
これから先を
安心して暮らすために
できること

再沈下の心配のない
地震にも安心の家

bDパイルで叶える「地震」にも安心な家づくり